酒12  メニュー  酒10

酒は純米酒と決めておりますが(2011年版)
ときにはそうでないものもまたあったりしながら
今年も地元の酒をあれこれとなどとも


純米

旭興

黒羽 渡邉酒造
この一升を蔵元で買ったんです。
そうしたら、頂き物が同じ旭興の酒。
ちと片付けるのに手間が・・





特別純米

たまか

黒羽 渡邉酒造




純米

旭興

黒羽 渡邉酒造





特別純米
ひやおろし
旭興 ひやおろし
「ひやおろし」というのを最近よく聞く。
新酒かと思うような売り出しが行われる。
どうやら、新酒を低温貯蔵して夏越ししたものらしい。
いってみればお茶の熟成みたいなことをやっている。
ヒネなんていう言い方もするんだろうが、まあありか。


黒羽 渡邉酒造





超吟
どうもこいつは飛びきりの吟醸らしい
菊姫吟

白山 菊姫合資会社





純米吟醸
花の舞

浜松 花の舞酒造





大吟醸
龍梅

臼杵 藤居酒造





純米
福祝

久留里 藤平酒造





純米
くらのおり酒

佐倉  (株)旭鶴





特別純米
佐倉城
佐倉  (株)旭鶴





大吟醸滴酒
西の関
国東町  萱島酒造

本格手造り 純米酒
しぼりたて
久住町  八鹿酒造





小天狗


新潟 越後桜酒造(株)





浦霞
特別純米生酒

塩釜   (株)佐浦





惣花
純米吟醸

言わずと知れた宮内庁御用達、宮中のご用酒です
西宮   日本盛酒造



酒12  メニュー  酒10