東京には沢山の七福神巡りが設定されております
 2025年正月7日、下谷七福神を巡って来ました


順路はこの表示の右から左へと、地下鉄三ノ輪駅から鶯谷へとぶらぶら2時間半の巡拝でした

寿永寺

本殿

ご本尊

布袋様

飛不動尊正宝院

門前

本堂

恵比須様

弁天院(朝日弁財天)

門前

本堂

弁天様

法昌院

門前

本堂

毘沙門様

英信寺

門前

本堂(鐘の代わりに数珠繰りします)


入谷鬼子母神
こちらでは「鬼」を角無しで書きます

門前

本堂

福禄寿

門前:本殿へ急な階段を登ります

本殿:寿老人は本殿内左手に祀られています

御朱印代わりの金太郎飴

七福神飴(14個入り)


飴は色変わりで七福神のお顔です

中身の飴と同じ神様の絵の個包装で、お姿の完成です


 巡拝のあとは、移転新築のなった、豆富料理の笹の雪で新年会
 子規庵の隣地に新築なったビルは昔の風情が無くなりましたが、料理は昔日の面影を残しておりました




 
 

神祭 衣 食 住 遊 私 長崎